エックスサーバーへの引っ越しとSSL(https)対応
web制作
エックスサーバーへ引っ越しました。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたいします
お正月休みを利用してロリポップサーバーからエックスサーバーへサーバーを引っ越ししてみました。
ちなみに、サーバーの引っ越しというのは、レンタルサーバー会社を乗り換えるということですね。レンタルサーバー会社ごとに様々な料金、サービスがあり、それぞれメリット、デメリットがあります。
サーバーを引っ越した理由
サーバーを何故引っ越す必要があったかというと、まずはアクセス数が停滞、若干低下傾向にあったことです。ここ数ヶ月は500セッション/月くらいアクセスがありましたが、10月をピークになかなか500を超えないようになってきました。これはある程度アクセスが増えてきたのに安いサーバーを使い続けるのも限界なのかなと思ったのが理由です。
もう一つは、御朱印ページのGeolocation APIとルート案内APIが表示されないまま放置状態であったことです。
結構、前からですが、個人情報保護の観点から位置情報を取得できなくなっており、これに対応するにはSSL対応サイトにすることが必須の状態でした。これまでは、SSLはどこのレンタルサーバーでも有料で提供されていましたが、2016年6月からエックスサーバーでは無料で提供されるということでエックスサーバーに決めました。
SSLにすることでセキュリティ対策になるだけでなく、SEOにも良い影響があるようです。
仕事も忙しく、引っ越し作業ができないというのもありましたが、ロリポップサーバーの契約が1月であることと、正月休みに時間がとれそうだったので、このタイミングで思い切って引っ越ししてみました。
サーバーを引っ越しで苦労したこと
引っ越しの作業内容としては
- ・現在のサーバー(ロリポップ)のファイルをFTPからダウンロード
- ・ロリポップのmysqlデーターベースをまるごとエクスポート
- ・新しいサーバー(エックスサーバー)を契約(入金前に10日間お試し期間があります)
- ・エックスサーバーでドメイン、データベースの設定
- ・エックスサーバーへFTPからファイルをアップロード
- ・エックスサーバーへmysqlデーターベースをまるごとインポート
- ・正しく表示されるか確認
- ・phpで対応してない命令があったので、新しいバージョンに対応する命令に書き換え
- ・表示が確認できたら、エックスサーバーへ入金
- ・ドメイン管理会社にてDNS設定を変更
引っ越し作業はざっとこんな感じです。
サーバー引っ越しということをはじめてしたので、すべてが調べながらなので大変でした。
phpのバージョンは5.6で変わってないですが、エックスサーバーにすると【sql_query】とかの命令が使えず、【sqli_query】に変更しないといけません。ページ数が多いとこれは結構大変です。
あと、苦労というか注意点で、エックスサーバーの契約申し込みのタイミングで最大1ヶ月分、契約期間が変わるので十分注意が必要だと思いました。月末に申し込んだ場合は、わずか数日で1ヶ月がたってしまったことになります。月始めに申し込むと月末までが課金されないことになりお得だと思いました。
具体的には16/12/31に申し込むと1年契約の場合は17/12/31までが契約期間になります。17/1/1に申し込んだ場合は17/1/31までが契約期間となり、実質、1年1ヶ月の契約となります。
あと、契約してから気づいて後悔したんですが、A8.netというアフィリエイトに登録して、セルフバックというページから申し込みを行うと2858円が報酬として支払われます。これはエックスサーバーの公式サイトにも書いてありました。ただ、広告を載せてくれという広告だと思ってたんですが、自分にもメリットがあるとは…。すでにホームページやブログをお持ちの方はこちらから契約するほうがお得ですね。
A8.netの申し込みページはこちらSSL(https)対応で苦労したこと
SSL(https)対応の作業内容
- ・エックスサーバーで独自SSL設定を追加
- ・htmlに絶対パスで(http://●●)と書いてしまっているところを(https://●●)か(//●●)へ書き換え
- ・正しくSSL対応サイトとして表示されるか確認
- ・.htaccessでhttpから転送設定
- ・アナリティクス設定変更
- ・サーチコンソール再登録
SSL(https)対応でも書き換え作業というのは大変ですね。単純作業ではありますがこれが一番大変です。
サーバー引っ越しとSSL(https)対応を同時にしたのもあるかもしれないですが、https://でのサーチコンソール再登録がなかなかうまくいきませんでした。サイト所有確認がなかなかできず、そういった情報もあまりないのでだいぶ時間がかかりました。結局、原因がよくわからなかったのですが、キャッシュが残っていたのか、DNSの変更がまだ浸透していなかったのか、少しパソコンから離れている間に確認ができていました。
まとめ
元々、休日や連休はアクセス数が多いので、もう少し経過をみていく必要がありますが、サーバー引っ越し後、アクセス数がだいぶ回復したように思います。
無事、【Geolocation API】と【ルート案内API】が復活し、ルート検索が見れるようになっています。これでユーザビリティがだいぶよくなったので、いっそうサイトの充実を図っていきたいですね。